自宅でできる肩こり改善方法! 毎日あることをしたら薬よりも効いた【体験談】①

肩こり解消
スポンサーリンク

皆様こんにちは、ゆうこです😊

お元気ですか?

今日はブログ初の体験談エピソード!です。
前回まで〈肩こり〉の改善方法についてお届けして参りましたが、今日はMariko先生の旦那様でありB-lifeの動画作成など総合運営をされている、ともやさんに来ていただきました❗

ともやさんは、朝起きたときからほぼ寝るときまで、毎日デスクワークをされているそうです。
そして、ついに、昨年両手足にしびれを感じるほどまでに😨

しかし、今はすっかり元通りだそうです❗
そんなともやさんに、どのように改善したのか聞かない手はないと思い体験談インタビューをお願いしました。
世の中の肩こりで悩んでいる方々へ、今日はたくさんアドバイスをしていただきましょう!

パチパチパチパチ👏

ともや
こんにちは、B-lifeのともやです。緊張しています!

ゆうこ
ともやさん、今日はよろしくお願いします。読者の方の中にはともやさんのように、長時間のデスクワークをされている方がたくさんいらっしゃいます。ぜひ、その方々へ良きアドバイスをお願いします😄 

ともや
はい、自分の体験が皆さんの役にたてたら嬉しいです。よろしくお願いします😆

肩こりの始まり〜毎日のデスクワークと運動不足〜

ー Mariko先生からともやさんは肩こりで悩んでいたとお伺いしました。今日はいつごろからどのような悩みだったのかお伺いさせてください。

いつ頃だったかな・・・というくらい昔から肩こりで悩んでいました。
学生時代はバスケットボールやスキーをしていて、常に体を動かしていたのですが、社会人になってからはほとんどしていなかったのでどんどん凝り固まっていきました。

ともや
結果的に20代前半〜中頃には肩こりで悩んでいましたね😓

ー 結構早い年齢から肩こりに悩まれていたんですね。当時何時間ぐらいデスクワークをされていたのですか?

たぶん、皆さんと同じですで、最低8時間です。しかしほぼ毎日残業していましたので平均10時間ぐらいです。
基本的にトイレやランチ以外はずっとデスクにいましたね。

ゆうこ
やはり、残業は当たり前のようにするんですね😓その中で、肩こりにならないほうが難しい気がしますね…。デスクワークの方で肩こりまったくありませんって言う人いるのかな…。 

肩こりへの対応〜どのような対応をしたか〜

ー 肩こりが出始めた当時はどのように対応していたのですか?

マッサージをしていました。揉んでみたり、他の人に押してもらったり。でもあまり良くなりませんでしたね。
今思うと当時はお風呂が嫌いで、毎日シャワーだけだったのでそれが良くなかったのかもしれませんね。今は大好きで、銭湯や温泉も行きます!

ポイント1

お風呂はやはりとても大事!時間を見つけてしっかり肩まで浸かりましょう。

ー 当時病院には行きましたか?

軽度の時は、接骨院、整骨院、など行きました。湿布を貼ったり電気をしたり・・・。
鍼灸にも通いましたが、あまり好きではありませんでしたね。コストもかかりますしね。

ゆうこ
肩こりを治療するうえでコスト気になりますよね。私は鍼灸師さんのところへ週に2回か、少なくても1回は行ってましたが、月万単位での出費は結構厳しかったです…😅因みに私は肩こりではなく、全身のリラックスのために行っていました。腰痛緩和、脚の浮腫などに効果ありました😀

毎日のルーティンワーク〜眼精疲労を無くすアイテム〜

ー それでは、現在B-lifeの仕事は一日何時間ぐらい行なっていますか?

朝起きてから、寝るまでずっとB-lifeの仕事をしています。
ただ、妻がいない時やお風呂の時などは娘の面倒をみたり、疲れた時は散歩をしたりしています。

ともや
毎日12時間以上パソコンと向き合っています。

ー それだけパソコンを見ていると眼精疲労もありそうですが、いかがですか?

ブルーライトカットのメガネをして防いでいます。これがないと1時間も見ていられないので、ブルーライトカットのメガネは必須アイテムです❗

これすごいお薦めです。別に高くなくても平気です。絶対にしたほうがいいですよ❗

ポイント2
  • パソコンと長く向き合う時はブルーライトカットのメガネは必須!
  • 目の周りを温める
    →蒸しタオルなどで目を温めるのがお勧め。冷やすイメージがありますが冷やすだけだと血行が改善しませんので、温めてから冷やしてくださいね。

ファンケルから待望のプログラム登場!【スマホえんきん】

❤メガネが苦手な方や、ブルーライトカットをしていても目が疲れてしまう方は大人気のファンケルからサプリもでていますので下記をご覧ください。❤

  • ファンケルからスマホ労眼対策サプリメント「スマホえんきん」が登場❗
    実は、現代人の86.2%※が疲れ目を感じているそうです😣 ※ファンケル調べ


  • 【注目!】目のサプリメントで日本初※の機能性表示食品です!! ※2015年4月17日に消費者庁が初めて公開した機能性表示食品の一つです。 1日中、スマホが手放せない方や、デスクワークで目を酷使している方、近くを見る時ピントが合わなくなってきた方はこちらを御覧ください。


両手足の痺れ・改善方法
〜毎日の習慣を変えることで、自分で改善することが出来た❗〜

ー それでは両手足の痺れについて詳しくお伺いさせてください。いつ頃からどのような症状が出始めたのですか?

あれは、去年、2017年のことです…。本当に怖かったです…😨

最初、痺れがあったので脳神経外科に行ったんです。ただ事前に自分でもいろいろ調べていて、両方に痺れがあったので脳関係ではないかなと思ってはいたのですが、不安だったので、全部検査してもらいました。

脳梗塞の場合は片側だけのようです

でも特に異常が見つからなくて、ホッとした反面…。

ともや
じゃあ、この痺れ一体どこから来ているのだろう

と、原因が気になり始めました。

それで、整形外科に行ったら、「首周りの神経が圧迫されてそのような症状になっている」と言われたんです。
ただ、どこの神経が圧迫しているという、厳密な場所までは分かりませんでした。
薬も処方してもらいましたが、飲んでもあまり効かない…何だかひどくなっている気がしたんです😢

ともや
それで、自分なりに考えて行き着いたのが、太陽礼拝とタオル枕でした!

整形外科の先生にも「ストレッチがいいよ」と言われていたので、ヨガの中で一番首が伸びるポーズと思って太陽礼拝を選びました。痺れがひどい時は一時間に一回はしていましたよ!

ゆうこ
太陽礼拝などのお勧め動画は次回のブログでご紹介させていただきますね☺

タオル枕の作り方

ー タオル枕とはどんなものですか?

作り方はとても簡単です❗
僕も今、毎日使っていますが、よければNHKのサイトに作り方が詳しく書いてあるので参考にしてみてください😄

参照:NHK ぐっすり眠れる!自分に合った枕を知ろう

本当は、自分に合った枕を作りたいのですが、タオル枕とても快適なのですごく満足しています。
首が痛い、肩こりがひどい方は本当にお勧めなので、今日の夜からやって欲しいです❗❗

 

最後に皆様へのアドバイス

ー では、そろそろ終わりになりますが、皆様にお伝えしたいことなどありますか?

肩こり、本当に辛いと思いますが、最初は首ヨガから初めて少しずつ動かすようにしてくださいね!
そして、僕が思うに姿勢の良い方に肩こりの人はいないと思います。

姿勢を保つためには、インナーマッスル(体幹)を鍛えるのが一番です。

あと、僕が実行していることがもう一つあります。
パソコンを目と同じ高さぐらいにしています。ノートパソコンだと首が下に向いてすぐに肩こりになってしまいます。
そんな時は、何か台にのせて視線を同じくらいにすると首がまっすぐなので、肩こりになりにくいです。

ポイント3

  • 自分にあった枕を選ぼう!
    →タオル枕がお勧め。家にあるバスタオルで作れます。
  • 体幹を鍛えて姿勢を良くする
  • パソコンを目線の高さにする

ゆうこ
今日はありがとうございました。やはり体験談は参考になりますね。自分もやってみようと思えます。
ともや
今でも時々痺れることがありますが、太陽礼拝をしたり、散歩したりして休むと改善します。中々会社の中で太陽礼拝ができる人はいないと思いますが、朝ヨガの習慣として取り入れて欲しいです。
ゆうこ
それでは、次回はともやさんお勧め動画集です。どれも肩こりに効果的なものです。お楽しみに🍀

それでは皆様また次回、ばいばい☆

スポンサーリンク